




フランスの建築家シャルロット・ペリアンが1967年から手がけたレザルクスキーリゾートの標高1800にあるラウジエールレジデンスで使用された昇降型の正方形テーブルです。
これまで見てきたレザルクテーブルの中でも、集成パイン材のスパンが広く、板厚5.5cmという分厚さから推測して、1973年〜1976年頃の初期版と推測できます。これは、個体数が少なく、レアなテーブルと言われています。
昇降方法は、天板を一番低い位置にしてレバーをスライドすると自動で天板が上がります。好みの高さで、再びレバーをスライドするとホールドされます。45年以上前の製品ですが、とてもスムーズに動作を行えます。
脚部は、例によってスチールの1本脚ですが、イームズのエッフェルベースのグライズのように、接地面の凹凸に対してフレキシブルに動く脚先となっています。
レザルクスキーリゾートの家具シリーズは、伝統的シャレースタイル(山小屋風)をモダナイズしたペリアンならではのデザインです。Lea Arcs施設内賃貸物件等のリノベーションに伴う備え付け家具の放出品は、年を追うごとに増すペリアンの業績の賞賛と共に、価値が高くなっています。ペリアンは、コルビュジェも提唱している“同一規格”にこだわり狭小スペースにおいての快適性を生涯にわたり研究しています。小さな居住空間の集合体であるレザルクスキーリゾートは、彼女の後期作品における集大成といっても良いでしょう。
※注意:
レザルクスキーリゾートで使用された家具の多くは、家具店で販売されることを目的とせず、施設内の為の家具として考えられています。それ故、同じデザインでも個体差があります。また実際に生活の中で酷使されてきた家具ですので、シミや小傷や小さな打痕などがあり非常に使用感があります。画像でご確認頂ける通り、経年変化が生じた無垢材の天板ゆえ歪みがございます。構造体および薄くオイル仕上げ(オスモ)をしておりますが、先に述べた使用感や歪みを十分ご理解いただいた上、慎重に購入のご決断をお願いいたします。
サイズ(およそ):天板/約60cm×60cm、高さ/約53cm〜76cm
素材: パイン(松)、スチール
※Cannot be shipped overseas.
※簡発送準備に3〜4日程度頂戴します(定休日:月・火を含まず)
※こちらは佐川急便発送不可で、ヤマト家財便でのお届けです。
(開梱/設置/ゴミの持ち帰りを行います。)
・配送時間帯に関しましては1便(9時-14時)2便(12時-18時)のどちらかをお選び頂いております。家具の到着の際はドライバーから在宅確認のご連絡がいきますのでご対応お願い致します。
・一部地域では終日便での配送になります。
・一部地域、離島への発送に関しましては別途お見積もり致します。
・代金引換は行っておりません。
・玄関でのお渡しになります。
・家具1台ご注文毎に、送料がかかります。
例)椅子2脚ご注文いただくと、2個口分の送料を頂戴いたします。
その他のアイテム
-
- Solid pine stool for "Meribel"/ Christian Durupt / c.1950 -②
- ¥209,000
-
- Chaise BOW-WOOD "N° 3" / STEINER / France -1
- ¥0
-
- 2 Planks Stool for "Les Arcs"-6 / Charlotte Perriand / 1970s
- ¥154,000
-
- N-30 “Chinese Woman” Lamp (Steel)/ Helena Frantova
- ¥58,300
-
- Leather Chair (Les arcs chair)-2
- ¥0
-
- GA-Chair ca.1970/ Hans Bellmann -4
- ¥0