








SOLD OUT
日本を代表するモダニスト、剣持勇さん(1912-1971)の名作「スタッキングスツール」です。
スタッキングスツールは1958年 銀座松屋で行われた「アパート生活展」で発表され、今も普遍的椅子として、秋田木工によって生産され続けられています。その歴史の中で1963年から1987年までラタンシートのタイプが生産され、時を経て2018年から当時の図面や治具を用いて再生産が始まりました。
※当店入荷分はメーカー仕入れの新品です。
通常、ブナフレームはウレタン仕上げですが、こちらのスタッキングスツールは、オイルフィニッシュが施された特別仕様です。ウレタン仕上げよりも艶が抑えられており、経年変化を楽しんでいただけます。
曲木の工業感とラタンシートの手仕事感が、上手に共存しているので、ジャパニーズモダンは勿論、フレンチ、北欧、新旧隔て無く様々なシーンに合うと思います。
サイズ(およそ):幅 45 cm 高さ45cm 奥行き36cm
※通常のファブリックシートタイプとはスタッキングできません。
素材: 籐、ブナ材
※発送準備に3日程度頂戴します(定休日火・水を含まず)
※こちらは佐川急便でのお届けです。
玄関でのお渡しになります。
一部地域、離島への発送に関しましては別途お見積もり致します。
家具1台ご注文毎に、送料がかかります。
例)スツール2台ご注文いただくと、2個口分の送料を頂戴いたします。
その他のアイテム
-
- No,202R "Stacking Stool-Rattan" Black painted/ Isamu Kenmochi
- ¥31,900
-
- Traineau chair (Beaubourg chair) for Centre Pompidou / Michel Cadestin
- ¥0
-
- Woven Paper Cord Chair for Lesarcs -4 /Unknown / c.1980
- ¥0
-
- Square Seat Stool for Les arcs-3 / Charlotte Perriand / France, c1980
- ¥0
-
- Sconce CP-1 "Long" Black ①
- ¥0
-
- Chaise BOW-WOOD "N° 3" / STEINER / France -2
- ¥0