SOLD OUT
※当店顧客様の専用のページです。他のお客様からご注文をいただいた場合はキャンセルさせていただきます。ご注意ください。
ピエール・ガーリッシュなどのプロダクトを生産したSteiner(シュタイナー)社から、1950年代にBOW-WOODシリーズとしてリリースされた椅子です。
特徴は、曲木(ベントウッド)を多用した構造と独特な脚部の配置です。
BOW-WOODシリーズは、Steiner社ニ代目社長のHugues Steiner(ユーグ・シュタイナー)によって考えられました。ユーグは、当時チェコの曲木加工の権利を所有していたフランスの会社と提携し、BOW-WOODのシリーズ化に動きました。
デザインは主にWilhelm von Bode(ウィルヘルム・フォン・ボーデ)が行いました。
アアルトなどの北欧の曲木家具はアメリカでよく売れましたが、フランスでは、あまり人気が出ませんでした。
曲木家具は、フランスではBaumann社やThonet社の製品が流通していました。Steiner社のBOW-WOODシリーズは、そのような既存デザインに新しい流通を生み出すことに成功したそうです。
その中でも流通量が少ないと言われている"N° 3"と"N° 4"チェアはレアピースとして知られています。
座り心地は、ゆったり座るというより
スツールのように腰掛けるといった感覚です。
背面および座面にはプライウッドが採用されているので
体に程よくフィットします。
昔のシュタイナーの広告にも見られるように
オフィスチェアとしても推奨していたようです。
普通に使用していただくには問題ないですが
半世紀以上前の木製品ですので
引きずったり、無理な加重をかけたりすることはご遠慮ください。
画像と文章の無断転載はご遠慮ください。©️2022 CONTOUR
※こちらの製品は、価値あるビンテージ製品です。新品ではございません。使用済み製品です。当然歪みや、小さなキズ等のございます。神経質な方にはおすすめいたしかねます。ご購入の際は、十分にご理解いただいた上で慎重にご決断ください。
サイズ(およそ):座面幅38cm、奥行32cm、座面高45.5cm
脚部:幅51cm、奥行き50cm、
高さ: 84cm
素材: 脚部/曲木(チェスナット)、座面/ブナ合板
※Cannot be shipped overseas.
※発送準備に3〜4日程度頂戴します(定休日火・水を含まず)
※汚れなどを拭く程度のクリーニング後のお届けです。
※緩みはほとんどないですが、現状でのお渡しです。
古い製品ですので歪み、傷、シミ、ペイントロスがございます。
上記ご理解の上、慎重にご購入をご検討ください。
※こちらは佐川急便発送不可で、ヤマト家財便でのお届けです。
(開梱/設置/ゴミの持ち帰りを行います。)
・配送時間帯に関しましては1便(9時-14時)2便(12時-18時)のどちらかをお選び頂いております。家具の到着の際はドライバーから在宅確認のご連絡がいきますのでご対応お願い致します。
・一部地域では終日便での配送になります。
・一部地域、離島への発送に関しましては別途お見積もり致します。
・代金引換は行っておりません。
・玄関でのお渡しになります。
・家具1台ご注文毎に、送料がかかります。
例)椅子2脚ご注文いただくと、2個口分の送料を頂戴いたします。